持論
2002年12月15日ただいま夜食タイム。
以前より持論としてることがあるので
ここに記す。
「ごま油をかけるとなんでも中華風になる!」
試してみてください。
ホントにそうなんだってば。
冷蔵庫のみならず、電子レンジや湯沸しポットまである贅沢な学校の部室には、
ごま油を初めとする調味料も揃っている。
最近は新商品が続々飛び出してくるのでついつい買ってしまう。
しかし、それらの新商品が必ずしもうまいとは限らない・・・。
いや、先日、電子レンジでできるパスタを買ったんですよ。
それが、マズイ!
恐ろしくマズイ!!
そこで、苦肉の策で、ごま油をかけてみました。
味をゴマかすために味の素も少々。
するとビックリ!なんと激マズのパスタが
塩焼きそばに大変身!!
しかもごま油の香りが食欲をそそるのです。
いや、使えるよ、ごま油。
先日、部室のごま油を半分ぐらい一人で使っているのに気づき、
少し青くなりました。(@_@;)
皆様使いすぎにはご注意を・・・。
以前より持論としてることがあるので
ここに記す。
「ごま油をかけるとなんでも中華風になる!」
試してみてください。
ホントにそうなんだってば。
冷蔵庫のみならず、電子レンジや湯沸しポットまである贅沢な学校の部室には、
ごま油を初めとする調味料も揃っている。
最近は新商品が続々飛び出してくるのでついつい買ってしまう。
しかし、それらの新商品が必ずしもうまいとは限らない・・・。
いや、先日、電子レンジでできるパスタを買ったんですよ。
それが、マズイ!
恐ろしくマズイ!!
そこで、苦肉の策で、ごま油をかけてみました。
味をゴマかすために味の素も少々。
するとビックリ!なんと激マズのパスタが
塩焼きそばに大変身!!
しかもごま油の香りが食欲をそそるのです。
いや、使えるよ、ごま油。
先日、部室のごま油を半分ぐらい一人で使っているのに気づき、
少し青くなりました。(@_@;)
皆様使いすぎにはご注意を・・・。
コメント