あけましておめでとうございます。
2002年1月1日新年明けましておめでとうございます。
ついに年が明けちゃいましたね。
しかも2002年ですよ。
W杯の開催地に日本が名乗りを上げていた頃は
中学生だったのに。
いつの間にか10年近い歳月がたっているのね。
とうとうW杯かぁ。
あの時は日本の技術で
決勝戦をあたかもこのスタジアムで
やっているように見せる
バーチャルリアリティーのシステムが生み出されると言っていたのに。
なんもそんな話は聞かなくなったよ。
さて、本日新春初バイト。
いい試合でしたね。
個人的にはセレッソに。
あそこまでいったんだからセレッソに勝って
もらいたかったな。
もうJ2に行っちゃうしさ。
その後バイト帰りにNHKへ。
レポートに必要な本を探しに・・・。
本自体は結局無かったけれど、
すごいものを見てきました。
昨年の紅白出演者のサインが玄関に。
すごいよね。
やっぱドリフは8時に出てきてもらいたかった。
ついに年が明けちゃいましたね。
しかも2002年ですよ。
W杯の開催地に日本が名乗りを上げていた頃は
中学生だったのに。
いつの間にか10年近い歳月がたっているのね。
とうとうW杯かぁ。
あの時は日本の技術で
決勝戦をあたかもこのスタジアムで
やっているように見せる
バーチャルリアリティーのシステムが生み出されると言っていたのに。
なんもそんな話は聞かなくなったよ。
さて、本日新春初バイト。
いい試合でしたね。
個人的にはセレッソに。
あそこまでいったんだからセレッソに勝って
もらいたかったな。
もうJ2に行っちゃうしさ。
その後バイト帰りにNHKへ。
レポートに必要な本を探しに・・・。
本自体は結局無かったけれど、
すごいものを見てきました。
昨年の紅白出演者のサインが玄関に。
すごいよね。
やっぱドリフは8時に出てきてもらいたかった。
コメント